ヒューズとリレーの交换
ヒューズとリレーの位置
ヒューズはインストルメントパネル中央下部、左侧キャブ后方およびバッテリーキャリア部にあります。点検、交换はカバーを开けて行います。また、キャブ后方リレーボックス、バッテリーキャリア部ヒューズボックスもカバーを开けて、点検、交换してください。
インストルメントパネル

左侧キャプ后方

パッテリーキャリア部

ヒューズの交换
- 手顺1
 - ヒューズ交换は、スタータースイッチを“尝翱颁碍”位置にし、パーキングブレーキを引いてから実施してください。
 
- 手顺2
 - ヒューズにヒューズプーラーを差し込んで引き抜きます(ヒューズプーラーは室内のヒューズボックス内にあります)。
 
- 手顺3
 - ヒューズが下図の右侧のようでしたら、ヒューズ切れです。
予备ヒューズと交换してください。(予备ヒューズは室内ヒューズボックス内にあります。) 
ヒューズプーラー

ヒューズ切れ

警告
- ヒューズは必ず指定容量のものを使用してください。指定容量以外のものや、针金、银纸などを使用すると故障や火灾の原因になります。
 - 交换したヒューズがすぐ切れるときや、ヒューズ切れの原因がわからないときは、最寄りの《いすゞ贩売会社》へご连络ください。
 
リレーの交换

リレーを交换するときは最寄りの《いすゞ贩売会社》にご相谈ください。
アドバイス
- 故障时以外、开闭の必要はありません。
 - 万一、カバーの上に水や、ジュースなどをこぼしたときはこれらがリレーボックス内に落下しにくい构造になっていますが、カバーを开ける前にまず、ふき取ってください。
 - 走行中、カバー周辺が温かくなることがありますが、异常ではありません。
 
ヒューズの配置
ヒューズ配置(キャブ内)



ヒューズ配置(キャブ外、左侧キャブ后方)


资料?カタログダウンロード
最新记事




