
购买部门/
车両调达部 碍.贰.
多様な働き方が可能
购买部门の车両调达部に所属しています。主にゴムや树脂を素材とした部品や运転席のインテリア部品の调达を行うグループのマネージャーをしています。発注先の决定や原価低减活动など、安定的によりよい部品を调达するためにメンバーとともに戦略を立てながら様々な活动を行っています。
教えてください。
いすゞの魅力をふたつご绍介したいと思います。
1つ目はチャレンジする「姿势」が评価されるところです。达成困难な状况でも自分として目标を打ち立てて挑戦し、そのために周囲に协力をあおぐなど自発的に行动を起こすことが评価される会社です。
もう一つは他者の困りごとを理解する、みんなで助け合うという文化があります。同じチーム内でもそうですが、何かしら问题が起きたときに、部门を超えて、たとえば开発と购买で连携して解决するという场面が日常的に多くあります。

いすゞは仕事の成果を勤务时间の长さではなく、贡献度合いで见てくれていると思っており、それが结果的に働きやすさにつながっています。私には小学生の子供がいて、短时间勤务やリモートワークの制度を使わせてもらっていますが、それによって生じる制约をちゃんと仕事の成果で补えているか、周囲に大きなしわ寄せがいってしまっていないかは自问しながらやっています。仕事の责任や成果を意识することで、今后さらに働き方が多様化し、活跃する人が増えていくといいと思っています。
今の仕事の面白さは。
私は购入する部品についてより深く知るためにモノづくりの现场に多く足を运んでいますが、たくさんの创意工夫にあふれていてとても刺激になります。モビリティの変革を意识されている部品サプライヤーさんも多く、未来への取り组みなどのお话をうかがえたりすると新しいクルマ社会への想像も膨らみ、とてもワクワクします。

业务を进める中で抱えている课题の量や难しさは日々変わりますし、メンバーの力量も様々なので、チームをリードするうえで、皆が困っていることやうまく行っていないことがないかはつねに気を配っています。チーム内で状况を共有して补い合えるような体制づくりを心がけています。